日本もベスト16に入る大健闘で沢山の感動と感激をいただきました。
決勝の視聴者数だけでも、7億人とか凄い爆音と熱狂的な祭典が終わりました。
それはアフリカの歴史です。アパルトヘイト(人種隔離政策)撤廃の歴史です。
黒人というだけで馬や牛と同じように、こき使われ住むとこ食べるとこ学校など
全部隔離阻害されていたわけです。これを人間として平等に過ごせるようにするまでの
戦いは壮絶なものがあったと感じます。
国家反逆罪で27年間もの地獄のような獄中生活を過ごされて勝ち得た凄い歴史。
獄中の27年間の忍耐・信念と沢山の人達を人間として守る、血だらけになる戦い。
この間何百万人という人達が殺されただろうと考えるとゾッとします。
アフリカの人達が勝ち取った人間平等の大地で歓喜と誇りが持てる祭典が開催されたこと
この誇りの大きさは我々の想像をはるかに超えるものだと凄い感動を覚えました。
の皆さんが感動されたと思います。そして、マンデラ氏ご夫妻がこの祭典閉会式に参加
された時の感慨は相当胸に迫るものがあったのではないかと感じました。
お陰様でジーンとくる、もう一つの感動も味わせていただきました。
_ 感動・感激・感謝の”三感の思い”の南アフリカワールドカップ大会でした。