«前の日記(2011-07-31 [日]) 最新 次の日記(2011-08-18 [木])» 編集




過去の日記
<< 2011/08/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

2011-08-10 [水] 小泉元総理大臣の ”ピンチはチャンスだ!”

_ 小泉元総理大臣の”ピンチはチャンスだ!”講演(日本橋三井ホール)

_ 日本人の不屈の精神は世界各国から大変高く評価されている。

日本人の環境の変化に対応する力は世界でも最高レベルであります。

_ 石油危機の時でも環境変化に打ち勝つ技術と努力を重ねたことで石油依存率70%から30%に下げ世界第二位の経済大国になった実績がある。

_ 日本は、世界第3位の海洋資源大国でもあります。

国土はアメリカの1/25だが、海岸線はアメリカの約2倍ある。海洋も水も森林も最高に恵まれた国。日本の技術をもってすれば、活路は見出せるはず。

_ アメリカの2倍ある海岸線からとれる膨大な海洋資源、ふんだんに湧き出る豊かな水資源、国土あたり68%を占める森林(世界第2位)そして農地がある限り、世界と競争してゆくチャンスだ!これからは国内でなく世界と共存共栄を競いあう時代です。

_ 今若い人たちがガラリと変わってきています。おそらくこの変化は震災がなければ起きなかったでしょう。

_ 今こそ先人が果たせなかった理想都市、理想国家のビジョンを作り上げて、世界が憧れる国作りをづべき時です。

        <小泉元総理大臣の力ずよい講演の要約より> パネルデスカッション画像の説明
お名前:
E-mail:
コメント: