«前の日記(2011-01-31 [月]) 最新 次の日記(2011-03-01 [火])» 編集




過去の日記
<< 2011/02/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >>

2011-02-22 [火] 心も弾むバンジョーのひびき!

_ 心も弾むバンジョーのひびき!

楽しくスイングするバンジョーの軽快なリズムを自由が丘で堪能する

昔からの親しい友人が演奏するデキシーランドジャズ『ベイズン・ストリート』や『聖者の行進』など、スタンダードソングをニューオリンズに昔旅行した時、聞いたのお思い出しました。ミシピッピ川を水車がついた船で下ってゆくのは、のどかさの中で全員が大声で歌いながらは素晴らしい心に残るひと時でした

(アメリカ合衆国は凄い国だなーと感激しました〜いろんな国の人が初対面から一つになれる雰囲気とおおらかさが凄いと感じました)

_ ニューオリンズジャズクラブ『Ninety West Jazz Band』の7人の人達のジャズ演奏に熱中するのを見るにつけ、聴くにつけ、羨ましい〜の一言に感じました。

早稲田大学時代から30年近く同じバンドをやっているのは、世界でこの

バンドクラブだけですと、熱っぽく語る友人の顔は輝いていました。

_ バンジョーだけでなく人を助ける医療の関係の会社の社長もやっておられるのににも驚きと尊敬の念を抱きました。 素晴らしい仲間と凄い男達の最高のバンド演奏に酔った夕べでした。自由が丘駅前オ・カロラインズアイリッシュパブ演奏店内楽しくバンジョウを弾く友人

お名前:
E-mail:
コメント: